台東区のペットシッターお休みして京都へ その2
我が家の愚犬(可愛くてしょうがないけどね(^u^))と共に新幹線に乗るのははじめてでしたが、東京から京都まで約2時間、新幹線に乗る前に散歩させておけば搭乗中は静かに寝ていられる距離で私もビールを飲みながらのんびり過ごせて快適
ペットはゲージやカートに入れていればOKで料金は280円!
行きは始発駅乗車で3連休のなか日だったから3人席に私とカートで優雅なひととき。帰りは3連休の最終日で座れなかったけど、ビールがあれば文句なはい!!
で!念願の鈴虫寺に行ってきました
軽やかな!を通り越してノリノリなリズムで!
だけど極めて小さな声や、やや大きめな声で(後ろの人は聞こえてたのかな?)抑揚あるトーンでニヤニヤ顔が似合うお坊さんのお説法を聞いて、いざお願い事を!!
2案持っていて、お願いしたのは・・・ひみつ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
お土産に買った母のお守りと、私のとどっちか分からなくなったけど(・・;)こういうのは気持ちが大切!!と信じて。
願いが叶ったらお礼参りに行かないと!
新撰組巡りでは当時の敷地は分からないけど思ったほど面積は狭かった八木邸、天然理心流や北辰一刀流などの腕を磨いた壬生寺、坂本龍馬襲撃の寺田屋と行き満足な京都旅行でした!
何年前だろう?函館の五稜郭も土方歳三最後の地も行ったね!
台東区には沖田総氏の最後の地があるけどね
本業からは少しはなれた話でしたが、愛犬と一緒に行けるって幸せですね